たけのことあさりの炊き込みご飯


材料(4人分)
-
たけのこ(水煮)150g
-
菜の花3本
-
米2合
-
Aあさりのむき身(冷凍)100g
-
A酒大さじ3
-
Aしょうゆ大さじ2と1/2
-
A三温糖大さじ2
-
Aだし汁300ml(和風だし顆粒小さじ1)
作り方
-
1
米は洗って浸水し水気をきる。
小鍋にAを入れて火にかけ、あさりのむき身が解凍出来たら火からおろし、あさりのむき身と煮汁に分ける。 -
2
たけのこは洗って水気をよくきり、薄切りにする。菜の花は塩(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、冷水で冷やして水気を絞り、1cmに刻む。
-
3
炊飯器に米を入れてAの煮汁を2合の目盛りまで注ぎ、たけのこをのせ、普通炊飯モードで炊く。
-
4
炊き上がったらあさりのむき身と刻んだ菜の花を加え、全体に混ぜ込む。
ポイント
- だし汁はかつお昆布がおすすめです。
- 生の殻付きあさりを使う場合は約250gのあさりを砂抜きし、酒蒸しにしてから殻を取り除いて同様に加えましょう。酒蒸しで出た煮汁は炊飯時に加えると旨味がアップします。
- 小分けにして冷凍保存も可能です。
このレシピをシェアする