チョコレートカップコーン

ソフトクリームに見立てたキュートなチョコ♪
手作りのカラーシュガーで好きな色をオリジナルトッピング。サクサクのコーンフレークにチョコレートがぴったり。
友達に配ってみんなでかぶりつくのも楽しいかも!
調理時間
40分(冷やし固める時間は除く)
カロリー
302kcal(1個分)

材料(6個分)

  • 100g
  • 200g
  • 60g
  • 6個
  • 白ザラ糖((5g)×5色)
    30g
  • 適量

作り方

下準備
  • ボウルやゴムベラ、温度計などのチョコレートに触れる調理器具は油分、水分の無いきれいな状態にする。
  1. 1

    カラーシュガーを作る。小皿に食用色素(液体タイプ)を1滴ずつ入れ、白ザラ糖各小さじ1を加えて混ぜ合わせ、そのまま置いて乾かす。

    ※混ざりにくい場合は水を1滴ずつ加えて調整しましょう。粉末タイプの食用色素を使う場合も、ごく少量の水で溶いて使いましょう。

    0111-1.jpg
  2. 2

    45°Cの湯せんを用意し、ボウルに入れたミルクチョコレートをゆっくりと混ぜながら溶かし、完全に溶けたらコーンフレークを加えて和える。

  3. 3

    チョコレートが固まらないうちに、コーンカップに2を等分に詰めて形をととのえ、冷まし置く。

  4. 4

    コーティング用チョコレートを45°Cの湯せんにかけて混ぜ溶かし、固まった3の上部にコーティングする。1のカラーシュガーをトッピングし、そのまま冷やし固める。

    ※余ったコーティング用チョコレートはアイシングコルネに入れるときれいな斜線が引けます。

ポイント
  • チョコレートが変質してしまわないよう、湯せんの温度を上げすぎないように注意しましょう。
  • ホワイトチョコレートをテンパリングするとより美味しくきれいに仕上がります。その場合は、湯せんで溶かす温度を40〜45°C、水で下げる温度を26〜27°C、再び湯せんで29°Cに上げます。

このレシピで使われている商品

その他のおすすめレシピ

このレシピのカテゴリ

季節のレシピ特集